こんにちは!今回は
【桃のガスパッチョ】紹介します!
トマトをベースにした野菜の冷製スープ「ガスパッチョ」。
桃とトマトをベースに桃の甘みとトマトの酸味をいかし、爽やかで夏にピッタリな前菜スープに仕上げます。
ほたてのソテーをそえ、より前菜感を演出。
白ワインともピッタリな一皿です!
是非、試してみてください。
⏰調理時間は約30分
レシピの最後にYouTube掲載してます!ぜひご覧ください!
それでは調理手順です(^^)
使う材料(4人分)
- 桃 …2個(300g)
- ホタテ …8個(生食用)
- トマト …1/2個
- オリーブ油 …小さじ1
- ◆塩 …少々
- ◆レモン汁 …1/4個(大さじ0.5~1)
- ◆はちみつ …小さじ1
- 粗挽き黒こしょう…適量
- イタリアンパセリ…適量
必要な備品
- まな板、包丁
- フライパン
- 大さじ、小さじ
- ボウル
- はかり
- ハンドブレンダーまたはミキサー
作り方
具材の準備
桃は種に沿って十字に切り込みを入れる。切り込み部分から種に沿って切り離す。
さらに半分に切り1/8の大きさにし、包丁で皮を剥がす。
💡皮がうまく剥がれない場合は、りんごの皮むきの要領でむいてください。
塩 1つまみをふりかけ10分~15分おく。
💡塩をふりかけることで甘みを引き出します。
トマトはヘタを切り4等分にする。レモンは1/4に切る。
混ぜる
ボウルに桃、トマト、◆塩 少々、レモン汁 1/4個、はちみつ 小さじ1を加え、ハンドブレンダーで撹拌する。
💡レモン汁は少なめに入れ、あとで調整するのもあり。
💡ミキサーやフードプロセッサーでもOKです。
💡今回はこさずにそのままいただきますが、トマトの皮や種が気になる場合は撹拌後にこしてください。
味を確認し、必要であればレモン汁、はちみつ、塩で調整する。ラップをし冷蔵庫で冷やしておく。
ホタテを焼く
ホタテは水分をふきとり、塩 1つまみをして下味をつける。
フライパンにオリーブ油をひき中火にかける。ホタテを加え両面にかるく焼き目をつける。
💡フライパンでソテーするのが面倒であれば、ガスバーナーで炙ってもOKです。
盛付け
器にガスパッチョをひき、ソテーしたホタテをのせる。
仕上げに粗挽き黒こしょうをふり、イタリアンパセリを添える。
今回はホタテを添えていますが、もちろんスープ単体でもおいしく召し上がれます!また、オクラやズッキーニなどの夏野菜を添えてもいいでしょう。ぜひお試しください!
【調理動画】
【ペアリングおすすめワイン】