
こんにちは!ドイと言います!
自己紹介をさせてください
大阪生まれ
現在は静岡で「創作ダイニング 必然」という
オーガニック野菜とワインのお店を
夫婦2人で営んでいます

「必然」とは「起きることは全て必然」という私の座右の銘からつけました!
ー経歴/自己紹介―
◆オーナーシェフ(兼、ソムリエ)
◆18歳~22歳
創作料理店で4年間料理の基礎を学ぶ
中華・和食・炭焼・洋食・ピザなど
◆23歳~26歳
広告業界で紙面デザイン・撮影・営業を経験
◆27歳~33歳
大手外食店で店舗管理・マネジメントを経験
◆34歳
個人レストラン開業
オーガニック野菜とワインのお店「必然」
おかげさまで2023年9周年
◆2020年
独学により🍷JSAソムリエ合格🍷
◆好きなこと
料理、ワイン、映画、読書、ブログ更新、ねこ好き
ブログをはじめた理由
- 美味しい料理をつくって楽しい時間をつくってもらいたい
- 個人のお店をもつことの楽しさや、やりがいを伝えたい
- お店以外でも自分の知識・経験を役に立たせるため
ブログをはじめたきっかけは2020年コロナの影響を受け、お客様のご来店がない中、今の自分ができることは何かを考えブログという形で発信をはじめました。
コロナの影響を受けお店をやめることは何度も考えましたが、「夢」だった自分のお店をどうしても手離すことができませんでした。
お店を続けたまま今までの経験・知識を生かし営業時間外でも取り組め、何か役に立つことはないかを考えブログをやろうと決めました。
特に料理レシピに関してはお客様から「レシピを教えてほしい」という声をよくいただくので外食があまりできない中、自宅でも楽しんでいただければと思いはじめています。
「飲食店のはじめ方」では飲食は参入することは容易ですが継続することが非常に難しい仕事です。
私もたくさんの失敗を重ねてたくさんの経験をさせていただき今があります。
飲食に携わり20年
2022年には自分のお店をもってから、おかげ様で8年になります。
決して順調とは言えませんが、これから飲食店をはじめようと考えている個人の方に少しでも参考になることが発信できばと思っています。
失敗からの経験を元に挑戦をすることも大切ですが、知ることにより致命傷を避けることも大切だと思います。
私は独立する時、あまり相談せずに自分で決めて決断しました。
そのため無知な自分の責任によりたくさんの失敗をしました。
失敗を重ねることにより成長を実感してきたことも事実ですが
中には必要でない失敗もありました。
あの時、誰かに相談をしていれば今以上に自分が描いている目標に近づけていたかもしれない、と思う事はたくさんあります。
最終的に決断するのは自分自身ですが、大きな決断の前に身近な人や経験者にすこし相談してみることも大切だと思います。
わたしの経験が何かの役に立てれば幸いです。