こんにちは!今回は
【チキンナゲット】紹介します!
チキンナゲットはスーパーやファーストフード店で買うイメージが強いかもしれませんが、ご自宅でもつくれるんです!!
もしかしたらマクドナルドにも負けないかも?!
鶏ひき肉で作るから経済的、そして既製品を買うより体にも優しい!しかもおいしい!
大人も子供も喜ぶこと間違いなしです!
ポイントを押さえて、手作りならではの魅力を楽しんでください。
⏰調理時間は約30分
レシピの最後にYouTube掲載してます!ぜひご覧ください!
それでは調理手順です(^^)
使う材料(2人分) 費用目安:約500円、調理時間:約30分
- 鶏むねひき肉 …300g
- ◆溶き卵 …1/2個分
- ◆カレー粉 …小さじ1
- ◆マヨネーズ …大さじ1
- ◆塩 …2つまみ
- ◆こしょう …少々
- ◆にんにくおろし …小さじ1/2
- ◆片栗粉 …大さじ2
- ◇小麦粉 …大さじ3
- ◇溶き卵 …1/2個分
- ◇水 …大さじ2
- 片栗粉 …適量
- 揚げ油 …適量
- マヨネーズ …適量
- ケチャップ …適量
- 粒マスタード …適量
必要な備品
- まな板、包丁
- フライパン
- 大さじ、小さじ
- ボウル
- はかり
作り方
タネをつくる
ボウルに鶏むねひき肉を入れ、◆溶き卵 1/2個分、カレー粉 小さじ1、マヨネーズ 大さじ1、塩 2つまみ、こしょう 少々、にんにくおろし 小さじ1/2、片栗粉 大さじ2を加え、ホイッパーを使いしっかりと混ぜ合わせる。
💡ホイッパーを使ってしっかりとねばりが出るくらいまで混ぜ合わせるのがポイント!
バッター液をつくる
ボウルに◇小麦粉 大さじ3、溶き卵 1/2個分、水 大さじ2を入れホイッパーで混ぜ合わせる。
💡バッター液にくぐらせることで表面がモチッとした仕上がりになります。
形を整える
バットまたは大きめの皿に片栗粉を広げ、スプーン2本を使いナゲットの形に整えバットに並べる。
💡スプーンにサラダ油を塗るとくっつきにくくなります。
ナゲットを裏返し反対側にも片栗粉をつける。
手に取り余分な片栗粉を落としながら、形をすこし平らに整える。
💡揚げると膨らむため平たく整えてください。
揚げる
フライパンに揚げ油を深さ1cmほど入れ中火にかけ、170℃まで温度を上げる。
💡水に濡らした菜箸を入れ、やや大きめの泡が勢いよく上がる状態が170℃の目安です。
バッター液にくぐらせたナゲットを入れ約2分揚げる。
ひっくり返しさらに2分揚げる。
もう一度ひっくり返し1分揚げ、取り出し油をきる。
盛付け
皿に盛り、マヨネーズ、ケチャップ、粒マスタードを添える。
今回は味付けにカレー粉を使って、より食べやすく食欲そそる仕上がりです!