冷凍うどんで【ぶっかけ牛しぐれ煮うどん】

こんにちは!今回は

【ぶっかけ牛しぐれ煮うどん】紹介します!

コシがあっておいしく、とても便利な「冷凍うどん」を使った簡単レシピです。

トッピングは牛しぐれ煮。ごはんのお供として最高のしぐれ煮ですが、今回はうどんと合わせます!

暑い季節には、きゅうりや冷やしトマトを添えるのもいいですね!

ぜひ、試してみてください。

⏰調理時間は約15分

レシピの最後にYouTube掲載してます!ぜひご覧ください!

それでは調理手順です(^^)

使う材料(2人分) 費用目安:約500円、調理時間:約15分

  • 冷凍うどん  …2玉
  • 牛こま切れ肉 …100g
  • 水      …300ml
  • ◆醤油    …大さじ2
  • ◆料理酒   …大さじ2
  • ◆みりん   …大さじ1
  • ◆砂糖    …大さじ1
  • 卵黄     …2個
  • 青ネギ    …3本
  • いりごま   …少々
  • めんつゆ   …大さじ2(4倍濃縮)
  • 水      …90ml

必要な備品

  • まな板、包丁
  • フライパン、鍋
  • 大さじ
  • ボウル、ザル
  • はかり

作り方

切る

牛こま切れ肉は、大きければ食べやすい大きさに切る。

💡豚肉やひき肉を使ってもおいしく作れます。

 

青ネギは小口切りにする。

 

かけつゆをつくる

ボウルにめんつゆ、水 90mlを入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

💡2倍濃縮のめんつゆを使う場合は、大さじ4で調整してください。

牛しぐれ煮をつくる

小さめのフライパン、または鍋に水 300mlを入れ中火にかける。沸騰してきたら牛肉をほぐし入れる。

 

アクをとり、火加減を弱火に落とし◆醤油 大さじ2、料理酒 大さじ2、みりん 大さじ1、砂糖 大さじ1を加え煮込む。

💡好みで生姜の千切りを入れてもおいしいです。

 

水分がなくなるまで煮詰める。

うどんをゆでる

冷凍うどんを表示通りにゆでる。

 

ザルにあけ流水でさっと洗い、冷水(氷水)でよく冷やし水気を切る。

盛付け

器にうどんを盛り牛しぐれ煮をのせ、かけつゆをかける。卵黄をのせ、青ネギ、いりごまをふる。

しっかりめに味付けしたしぐれ煮と卵黄がからまっておいしい!

ぜひお試しください!

【Nadiaレシピ】

【便利食材】冷凍うどんで【ぶっかけ牛しぐれ煮うどん】
コシもあり、味もいい便利な「冷凍うどん」を使ったレシピ。 トッピングは牛しぐれ煮がメイン。ごはんと食べても美味しいしぐれ煮、うどんに合わせてもピッタリな副菜です。 今回は冷やしうどんで仕上げます。きゅうりや冷やしトマトを添えても美味しいですよ。

タイトルとURLをコピーしました