
こんにちは!
今回はデザート

スペイン/バスク地方発祥の「バスクチーズケーキ」
以前にこちらの「バスクチーズケーキ」も紹介してます↴↴
今回はチョコレートを使います!
チョコレート好き、チーズ好きにはたまらないケーキ!
バレンタインにもどうぞ(^^)
調理時間は40分(冷蔵庫で一晩冷やす時間は除きます)
レシピの最後にYouTubeでの動画も載せてます
それでは調理手順です(^^)
使う材料(4人分)
- クーベルチュールチョコレートカカオ65% …100g
 - クリームチーズ …200g
 - グラニュー糖 …30g
 - 卵(全卵) …2個
 - 薄力粉 …大さじ1
 - 生クリーム …150ml
 
必要な備品
- ゴムベラ、ホイッパー
 - ボウル、鍋
 - はかり
 - 軽量カップ
 - 大さじ
 - ホールケーキ型:直径15cm
 - クッキングシート
 
作り方
クリームチーズを混ぜる
チーズ、卵、生クリームは常温に戻しておく

ボウルにクリームチーズを入れホイッパーを使いなめらかになるまでよく混ぜる
💡固い場合はすこしレンジで温めます

チョコレートを溶かす
使うチョコレートはクーベルチュール以外でもOK。好みのチョコを使ってください

湯せんにかけながらチョコレートを溶かす


クリームチーズ、グラニュー糖、チョコを混ぜる
クリームチーズに溶けたチョコを加えホイッパーでよく混ぜる


グラニュー糖を加えよく混ぜる


💡ビターな仕上りなので甘党の方はグラニュー糖で調整してください
玉子、薄力粉を加える
溶き卵をつくり、3回に分けて加えながらその都度よく混ぜる



薄力粉を加えさらに混ぜる


生クリームを加える
生クリームも3回に分けながら加え、その都度混ぜます



型に流し込み焼く
クッキングシートをクシャクシャにして水に濡らし、直径15cmの型に沿うように敷きます


生地を流し込みます


220℃に予熱したオーブンで30分焼く
表面はちょっと焦げてるぐらいがちょうど良く、中身はトロトロの状態
揺するとプルプルした感じが理想です


冷蔵庫で1日冷やす
粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で1日に冷やす
翌日。シートをゆっくりと丁寧にはがします

包丁を温めて切ると切りやすいです



💡冷蔵庫から取り出し30分ほどおくとトロっとした柔らかい食感が楽しめ、冷蔵庫から取り出しすぐに食べるとしっかりした食感があります
ぜひ試してください!

よかったら参考にしてください!
【チョコレートバスクチーズケーキ | 調理動画】
【チョコバスクチーズケーキ】材料6つ混ぜて焼くだけ簡単レシピ!

      
      
      
      
  
  
  
  



