【やすまるだし】の出汁パックで本格料理

こんにちは!ドイと言います!

今回の料理は

【やすまるだし】の出汁パックです!

和食の基本は出汁をとることです。

美味しい和食をつくるのに出汁はとても重要になります。

でも自宅で出汁をとるのはちょっとむずかしそう…。

面倒と思う人は多いと思います。

そこで活躍するのが『出汁パック』です。

最近の『出汁パック』はかなり本格的で味はもちろんですが中身の粉末をそのまま調味料として使うこともできて便利です。

『やすまるだしパック』も出汁もとれて粉末を使って料理の味付けもでき、幅広い料理に使うことができます。

『やすまるだし』の紹介

愛媛県松山市にある「高橋商店」では

食を通じて笑顔と感動の輪を広げたい

をテーマに商品開発をされています。

原料はすべて国産の原料を使い、

合成保存料、人工甘味料、合成着色料は使用していません。

体にやさしい素材を使った出汁パックです。

家庭で食べる美味しい味噌汁を絶やすことなく日本の文化としても守っていきたい、そしてお母さんの手間をすこしでも軽減させながらも美味しい、体に良い料理を届けたいという思いが伝わってきます。

高橋商店では様々な商品を取り扱っています。

その中でわたしがおすすめするのは『和風万能だし やすまる』です。

和風の基本だしは和食料理の応用が色々できます。

あとでわたしのレシピも紹介しますが『高橋商店の公式ページ』でもレシピを紹介しています。

参考にしてみてください!

だしのとり方

鍋に500ccの水を入れ、出汁パックを1つ入れます。

火をつけ沸騰したら中火にして約3~4分煮出し、お箸でかるく絞るように取り出します。

これで出汁をとるのは完成です。

とても簡単ですね(^^)

出汁パックには粉末の塩・醤油などが入っています。味を確認し、料理に合わせてみりんや醤油などで調整してください。

料理紹介

旬野菜の揚げびたし

ー材料ー(3~4人前)

・茄子・・・2本
・ピーマン・・・3個
・オクラ・・・5本
・ズッキーニ・・・1本
・大根おろし・・・適量
・季節の薬味(下記の別記事参照)
・やすまるだし・・・300cc
・千鳥酢・・・大さじ3
・薄口醤油・・・大さじ1
・てんさい糖・・・小さじ2杯

【万能!三杯酢と季節の薬味】
冷蔵庫に常備しておくと何かと使える三杯酢と薬味です。自宅でもう一品欲しい時や料理にアクセントをつけたい時にとても便利です。

千鳥酢:醸造元は京都の村山造酢株式会社。『酢』特有の鼻にくる香りが控えめで仕上がりはまろやかです。酸味が必要なドレッシングに加えると主張が控えめで全体をまとめてくれます。

てんさい糖:北海道産てん菜(ビート)から作られるオリゴ糖が含まれたお腹にやさしい砂糖です。オリゴ糖はビフィズス菌などの有用菌の栄養源となります。てんさい糖は上品な甘さに、風味やコクがありおすすめです。

created by Rinker
¥466 (2024/11/21 14:38:55時点 楽天市場調べ-詳細)

ー調理ー

①:旬野菜を適当なサイズにカット
②:カットした野菜を油通しする
170~180℃の油で20~30秒ほど揚げます
③:キッチンペーパーを敷いた容器に油を切った野菜を入れる
④:鍋に、だし、千鳥酢、薄口醤油、てんさい糖すべてを入れて火にかけ一度沸騰させてすぐに火を止める
⑤:③のキッチンペーパーを取り除き④をかける
⑥:常温で冷まし、熱がとれたら冷蔵庫で冷やす
⑦:冷えたらお皿に盛り付け、大根おろし、薬味を添えて完成です!

筑前煮

ー材料ー(3~4人前)

・人参、里芋、レンコン、
ブロッコリー・・・各150g
・椎茸・・・3枚
・こんにゃく・・・1/2枚
・鶏もも肉・・・200g
・やすまるだし・・・150cc
・料理酒・・・150cc
・みりん・・・大さじ1
・醤油・・・大さじ2
・てんさい糖・・・大さじ1
(野菜の揚げびたしで紹介)
・塩・・・適量

ー調理ー

①:人参、里芋、レンコンは皮をむき一口サイズにカットする
こんにゃくもスプーンを使って一口サイズにする
②:鍋にお湯を沸かし①を鍋に入れ湯通しし、ザルに上げて水気を切る
③:ブロッコリーは小房に分けて軽く塩茹でする
④:椎茸は軸を切り、4つにカット
⑤:鶏肉は一口サイズにカットし沸騰したお湯に通す
⑥:鍋に②、④、だし、料理酒、みりん、醤油、てんさい糖を入れ強火にかける
⑦:煮汁が半分ほどになったら⑥の鶏肉を加え、さらに煮詰める
⑧:煮汁がほとんどなくなったら③のブロッコリーを加え軽く煮て完成

キュウリの梅塩昆布和え

ー材料ー

・キュウリ・・・3本
・塩・・・適量
・塩昆布・・・10g
・やすまるだし(粉末)・・・1/3包
・梅・・・3粒
・胡麻油・・・大さじ1杯

ー調理ー

①:キュウリを麺棒で叩き包丁で縦半分にカット、一口サイズに切り出す。ボールに入れて塩を小さじ1/2杯ほどふりかけ60分ほど置く。途中で水を何度か切る。
②:梅は包丁でたたき細かくする
③:塩昆布、粉末だし、たたいた梅、胡麻油をキュウリに加えよく和えれば完成

まとめ

だしパックを使えば手軽に出汁をとることができ、料理の幅も広がります。

何より料理の美味しさが上がります。

冷蔵庫で3日ほどは日持ちするので、ポットなどに入れて常備しておくと便利です。

ここでは3品紹介しましたが他にも

出汁巻き玉子、炊き込みごはん、和風パスタ、茶わん蒸しなどなど

色々な料理に使えます。

ご要望などがあればレシピをまとめますのでお問い合せください。

『やすまるだし』はネットからのご注文で新規購入の方限定商品として

『和風万能だし お試し10包入り送料無料)価格:500円税込が用意されています。

お試しで使ってみるのにいいと思います。

スーパーにはたくさんの『だしパック』が販売されているので好みに合ったものを探してみてください(^^)

今後も料理レシピを紹介していきます。

ドイ
ドイ

ご質問などがあれば「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください!

タイトルとURLをコピーしました