こんにちは!今回は
【豚肉とごぼうの甘辛炒め】紹介します!
ごぼうの風味と豚肉の旨みが口いっぱいに広がる、相性抜群の炒め物です。
ごぼうは薄切り、豚肉は下味をつけ薄力粉をまぶすことで味がのりやすくなります。
焼き目をつけるように炒め、甘辛いタレを絡める味付けは、ご飯が進むこと間違いなし!
お弁当、おつまみにも最適◎
ぜひ試してみてください!
⏰調理時間は約20分
レシピの最後にYouTube掲載してます!ぜひご覧ください!
それでは調理手順です(^^)
使う材料(2人分) 費用目安:約500円、調理時間:約20分
- 豚バラ薄切り肉 …200g
- ごぼう …100g
- 青ねぎ …2本
- 塩 …1つまみ
- こしょう …適量
- 薄力粉 …適量
- ◆醤油、みりん、酒 …各大さじ1と1/2
- ◆砂糖 …小さじ1
- ◆にんにく、生姜おろし …各小さじ1/2
- サラダ油 …大さじ2
必要な備品
- まな板、包丁
- フライパン、鍋
- 大さじ、小さじ
- ボウル
- はかり
作り方
具材の準備
ごぼうはよく洗い、2~3mm幅の薄切りにする。水に5分ほど浸けアクを抜く。
青ネギは小口切り、豚バラ薄切り肉は大きければ食べやすい大きさに切る。
豚肉をバットに並べ塩 1つまみ、こしょう 少々で下味をつける。
薄力粉を両面にまぶし、手でもみほぐしなじませる。
💡薄力粉をまぶすことで味がのりやすくなり、口当たりもよくなります。炒め物の場合は、片栗粉ではなく薄力粉をまぶすのがおすすめ!片栗粉だとくっついてしまいます。
水に浸けていたごぼうは、2~3回水で洗い流しペーパーで水気をふきとる。
薄力粉をまぶしなじませる。
タレをつくる
ボウルに◆醤油・みりん・酒各大さじ 1と1/2、砂糖 小さじ1、にんにく・生姜おろし 各小さじ1/2を入れ混ぜ合わせる。
炒める
フライパンにサラダ油を入れ中火にかける。温まったらごぼうを入れ、油が全体に回るように炒める。
💡ごぼうは素揚げしたいところですが、ちょっと手間なので今回は多めの油で炒めました。
豚肉を加えほぐしながら焼き目がつくまで炒め、一旦取り出す。
タレを加え絡める
フライパンは洗わずペーパーでふきとる。タレを加え中火にかける。
沸騰したら豚肉とごぼうを戻し入れ、中火~強火にかけながら煮絡める。
💡煮詰まると焦げやすくなるので注意!常に混ぜながらタレを絡めるのがポイント。
盛付け
皿に盛り、仕上げに青ネギを散らす。
豚肉の代わりに鶏肉でもおいしくつくれます!
白ごはんにぴったり!今夜のおかずにぜひどうぞ!