
こんにちは!今回は
【豚丼】紹介します!
丼ぶり代表ともいえるメジャーな牛丼。今回はそんな牛丼にも負けない『豚丼』のご紹介です!
作り方はとっても簡単!
玉ねぎをしっかり炒め甘みを引き出し、生姜の千切りでアクセントを。
豚肉は炒めすぎに注意しながら調味料を加えて煮込みます。
温かいごはんに盛り付け、卵黄と生姜を添えれば、絶品豚丼の完成!
もちろん豚肉を牛肉にかえて『牛丼』も作れます
⏰調理時間は20分
レシピの最後にYouTube掲載してます!ぜひご覧ください!
それでは調理手順です(^^)
使う材料(2人分)
費用目安:約500円、調理時間:約20分
- 豚バラ肉薄切り …200g
- 温かいごはん …2杯分
- 玉ねぎ …100g
- 生姜 …5g
- 卵黄 …2個
- 紅生姜 …適宜
- ◆醤油 …大さじ1
- ◆みりん …大さじ1
- ◆料理酒 …大さじ2
- ◆砂糖 …小さじ1
- ◆めんつゆ …大さじ2(4倍濃縮)
- ◆水 …150ml
- 塩 …1つまみ
- サラダ油 …大さじ1/2
必要な備品
- まな板、包丁
- フライパン
- 大さじ、小さじ
- はかり
作り方
切る
玉ねぎは薄切り、生姜は細切りにする。

💡生姜はチューブではなくフレッシュがおすすめ!
炒める
フライパンにサラダ油をひき中火にかける。温まったら生姜と玉ねぎを加え炒める。
油がなじんだら塩をしてしんなりするまで炒める。

💡玉ねぎはしっかり炒め甘みを引き出します。
豚バラ肉薄切りを加えほぐすように炒める。豚肉に8割ほど火が入ったら火を止める。

💡豚肉は大きければ食べやすい大きさに切ってから炒めてください。豚肉に火を入れすぎると固くなってしまうので注意!
煮込む
◆醤油 大さじ1、みりん 大さじ1、料理酒 大さじ2、砂糖 小さじ1、めんつゆ 大さじ2、水 150mlを加え強火にかけ、ひと煮立ちしたら弱火で5分煮込む(アクが出る場合は取り除く)。

💡2倍濃縮のめんつゆを使う場合は大さじ4で調整してください。
味を確認し必要であれば調味料で調整する。
盛付け
丼ぶりに温かいごはんを盛り、豚肉とつゆをかける。卵黄、紅生姜をのせる。

豚丼も全然アリです!
経済的にもうれしい一品。ぜひお試しください!
【調理動画】
牛丼派?それとも豚丼!?牛丼にも負けない【豚丼】の作り方。玉ねぎの甘味と生姜のアクセントが決めて!
【ペアリングおすすめワイン】
【Nadiaレシピ】
牛丼派?それとも豚丼!?牛丼にも負けない【豚丼】の作り方
牛丼もとっても美味しいですが『豚丼』もおすすめ! 玉ねぎをしっかり炒め甘みを引き出し、生姜の千切りでアクセントを。豚肉は炒めすぎに注意しながら調味料を加えて煮込みます。温かいごはんに盛り付け、卵黄と生姜をそえてどうぞ! ちなみに豚肉を牛肉にかえて『牛丼』も作れます。