
こんにちは!今回は
【和風焼きうどん】紹介します!
シンプルだけど間違いなくおいしい「和風焼きうどん」のご紹介。
豚肉を先に炒めたり、醤油をかるく煮詰め香ばしさをまとわせたりと、ちょっとしたポイントを押さえることでグッとおいしく仕上がります。
最後にかつお節をたっぷりかければ、食欲そそる一皿の完成!
ソース味にちょっと飽きたな…そんなときにぴったりです!
ぜひ気軽に作ってみてください。
⏰調理時間は約20分
レシピの最後にYouTube掲載してます!ぜひご覧ください!
それでは調理手順です(^^)
使う材料(1人分) 費用目安:約400円、調理時間:約20分
- うどん …1玉
- 豚こま切れ肉 …80g
- キャベツ …80g
- にんじん …50g
- もやし …1/2袋
- かつお節 …1袋(3g)
- ◆料理酒・みりん …各大さじ1
- ◆めんつゆ …大さじ1/2(4倍濃縮)
- 醤油 …大さじ1
- 刻みのり …適量
- 塩 …2つまみ
- こしょう …少々
- ごま油 …小さじ1
- サラダ油 …大さじ1と1/2
必要な備品
- まな板、包丁
- フライパン
- 大さじ、小さじ
- はかり
作り方
具材を切る
キャベツは食べやすい大きさのざく切り、にんじんは短冊切りにする。
豚肉を炒める
フライパンにサラダ油 大さじ1/2を入れ中火にかける。温まったら豚こま切れ肉を入れ炒め、塩 1つまみ、こしょう 少々をし、7割~8割ほど火が入ったらいったん取り出す。

💡豚肉を先に炒めて取り出し、あとで加えることで柔らかく仕上がります。
野菜を炒める
フライパンは洗わずに、サラダ油 大さじ1をひき中火にかけ、にんじん、キャベツを加え炒める。

💡豚肉を焼いたあとのフライパンで炒めることで、豚肉のうまみが野菜にうつりおいしさアップ!
油がまわったらもやしを加え、塩 1つまみ、こしょう 少々をし炒める。
うどんを加え味付け
もやしがしんなりしたらうどんを加える。
◆料理酒・みりん 各大さじ1、めんつゆ 大さじ1/2を加え、うどんをほぐすように炒める。
豚肉を戻し入れ、炒め合わせる。
フライパンにスペースをあけ、そこに醤油を加え煮詰め、香りが立ったら手早く全体を炒め合わせる。

💡醤油をかるく煮詰めて炒め合わせることで、香ばしく仕上がります。
仕上げにごま油をまわしかけ、かつお節 1/2袋を加え炒め合わせる。
盛付け
皿に盛り、残りのかつお節 1/2袋、刻みのりをのせる。

あっさりと食べやすい味に仕上がっています!
ソースもいいけど醤油もアリ!
【調理動画】
【ペアリングおすすめワイン】
【ラ・ヴィエイユ・フェルム ルージュ】
やさしい果実味と穏やかなタンニンが特徴。豚肉の旨みや醤油の香ばしさを引き立てつつ、重すぎず、飲み疲れしない赤。「和風焼きうどん」に寄り添う優しい一本です。