たぶん、ごはん3杯いけます【豚肉とキャベツの塩炒め】

こんにちは!今回は

【豚肉とキャベツの塩炒め】紹介します!

白ごはんが止まらない!豚キャベ塩炒めのご紹介。

キャベツはサッとゆでて甘みをアップ!豚肉はじっくり焼き、うま味を引き出します。

塩、醤油、鶏ガラスープの素など、身近な調味料だけでできるのも嬉しい!

ジュワっと広がる豚肉のコクと、甘いキャベツが絶妙!

簡単なのに本格的な一品、ぜひお試しください!

⏰調理時間は20分

レシピの最後にYouTube掲載してます!ぜひご覧ください!

それでは調理手順です(^^)

使う材料(2人分) 費用目安:約500円、調理時間:約20分

  • 豚肩ロース肉    …200g
  • キャベツ      …300g
  • ◆塩        …1つまみ
  • ◆こしょう     …少々
  • ◆おろしにんにく  …小さじ1/2
  • ◆薄力粉      …大さじ1
  • ◇鶏ガラスープの素 …小さじ1
  • ◇ごま油      …小さじ1
  • ◇料理酒      …大さじ1
  • 醤油        …小さじ1
  • 粗びきこしょう   …適量
  • サラダ油      …大さじ1/2

必要な備品

  • まな板、包丁
  • フライパン、鍋
  • 大さじ、小さじ
  • ボウル
  • はかり

作り方

キャベツの下準備

キャベツは大きめのざく切りにする。

 

30秒~1分ほど塩ゆでし、ザルにあけ水気をきる。

豚肉の処理・下味

豚肩ロース肉は脂身と赤身の間の筋を切り、フォークまたは包丁で数か所穴をあける。

💡穴をあけることで味が染み込みやすくなります。

 

一口大より大きめに切る。

 

豚肉を袋に入れ◆塩 1つまみ、こしょう 少々、おろしにんにく 小さじ1/2、薄力粉 大さじ1を加え、手で揉み込み味をなじませる。

💡薄力粉を加えることで水分が保たれジューシーになり、ソースも絡みやすく口当たりもよくなります。さらに焦げると香ばしい香りが立ちます。

合わせ調味料をつくる

ボウルに◇鶏ガラスープの素 小さじ1、ごま油 小さじ1、料理酒 大さじ1を入れよく混ぜる。

💡鶏ガラスープの素が溶けるまでよく混ぜるのがポイント!

豚肉を焼く→炒める

フライパンにサラダ油をひき中火にかける。温まったら豚肉を加え、両面にしっかりと焼き目をつける。途中、フライパンが熱々になったら弱火に落とし、じっくりと焼く(出てきた脂はペーパーでふきとる)。

💡しっかりと焼くことでうまみが出ます。豚肉から出てくる脂はうまみにもなるので、気にならない場合はふきとらなくてもOKです。

 

キャベツを加えたら火を強め、サッと炒める。塩 1つまみをしさらに炒める。

 

合わせ調味料を回しかけ、水分がなくなるくらいまで炒める。

 

醤油を鍋肌に回しかけサッと炒め、粗挽きこしょうをふり炒め合わせる。

盛付け

皿に盛り、仕上げに粗挽きこしょうをふる。

豚肉とキャベツがあればできる!

今晩のおかずにいかがでしょうか?

【調理動画】

たぶん、ごはん3杯いけます【豚肉とキャベツの塩炒め】豚肉のうまみとキャベツの甘みが調和する一皿。シンプルながらも奥深い味わい!

【Nadiaレシピ】

たぶん、ごはん3杯いけます【豚肉とキャベツの塩炒め】
豚キャベ塩炒めで、ご飯が止まらない🍚 豚肉は下味つけてじっくり焼き、うま味を引き出します。キャベツはサッと茹でて甘みをアップ! 塩、醤油、鶏ガラの身近な調味料を使い、シンプルなのに奥深い味わいが特徴👍️ ジュワっと広がる豚肉のコクと、甘いキャベツが絶妙な一皿。簡単なのに本格的な一品、ぜひお試しください!