
こんにちは!今回はデザート
【レアチーズケーキ】紹介します!

材料を混ぜて冷やして美味しい濃厚レアチーズケーキ
オーブンを使わないので失敗することもなく手軽につくれます
レモン汁の量を変えて爽やかさをアップしたり、甘いのが好きな場合はグラニュー糖の量を調整などアレンジもできます
よかったら試してください
レシピの最後にYouTube動画載せてます!
調理時間は約40分
それでは調理手順です(^^)
使う材料(作りやすい分量)
- ビスケット(市販)…約70g
 - 無塩バター …30g
 - クリームチーズ …200g
 - グラニュー糖 …50g
 - レモン汁 …1/4個
 - 生クリーム …150ml
 - 粉糖 …適量
 
必要な備品
- ジップロック、麺棒
 - ボウル、ゴムベラ、スプーン
 - ハンドミキサー、包丁
 - はかり、軽量カップ
 - 型:直径12cm、高さ5.5cm
 
作り方
タルトを作る
ビスケットは「CHOICE」以外でも問題ありません
クリームチーズは「フィラデルフィア」を使いました

ビスケットをジップロックなどの袋に入れ麺棒で細かく砕きます


ボウルにビスケットとレンジで溶かしたバターを加えよく混ぜます


型の底にビスケットを敷き詰め冷蔵庫で1時間冷やします(型:直径12cm、高さ5.5cm)


クリームチーズを混ぜる
クリームチーズは常温に戻しボウルに入れホイッパーでよく混ぜ、グラニュー糖、レモン汁を加えさらに混ぜ合わせます
💡クリームチーズが固い場合はレンジですこし温めると混ぜやすくなります




ホイップクリームを作り混ぜる
生クリームをボウルに入れ氷水で冷やしながらハンドミキサーを使い8分立てに泡立てます


ホイップクリームをクリームチーズに3回に分けながら加えその都度よく混ぜます


型に詰める
冷やした型に敷き詰めます。型を持ち上げ「トントン」と落とすようにすると詰まりやすいです


表面を平らに整えラップをして冷蔵庫で6時間以上冷やします


盛付け
6時間後。型から外し粉糖をふりかければ出来上がり!
💡型から外す時に温めたタオルで覆うと外しやすくなります





よかったら参考にしてください。

今後も料理レシピを紹介していきます。「お問い合せ」より、感想などいただけると嬉しいです!料理レシピのリクエストもあればコメントお願いします!
【レアチーズケーキ | 調理動画】
【ゼラチンなし!レアチーズケーキ】材料混ぜて冷やせすだけ | 火も使わない簡単レシピ

      
      
      
      
  
  
  
  

