時短&節約レシピ】ひき肉でパパッと玉子とじ丼!

こんにちは!今回は

【ひき肉玉子とじ丼】紹介します!

お財布にもうれしい、ひき肉で簡単&時短の玉子とじ丼!

肉を切る手間なしで10分で作れる忙しい主婦の味方レシピ。

ふわとろ卵と旨みたっぷりのひき肉で深い味わいに!

ひき肉の代わりに牛こま切れ肉や豚バラ肉薄切りを使ってもOKです。

ぜひ、お試しください。

⏰調理時間は約10分

レシピの最後にYouTube掲載してます!ぜひご覧ください!

それでは調理手順です(^^)

使う材料(2人分) 費用目安:約300円、調理時間:約10分

  • 温かいごはん      …2杯分
  • 豚ひき肉        …200g
  • 卵           …2個
  • 玉ねぎ         …1個(150g)
  • 青ネギ         …適量
  • 塩           …適量
  • ◆水          …200ml
  • ◆めんつゆ       …大さじ2(4倍濃縮)
  • ◆醤油、みりん、料理酒 …各大さじ1

必要な備品

  • まな板、包丁
  • フライパン
  • 大さじ
  • ボウル
  • はかり

作り方

切る

玉ねぎは薄切り、青ネギは小口切りにする。

合わせ調味料をつくる

ボウルに◆水 200ml、めんつゆ 大さじ2、醤油・みりん・料理酒 各大さじ1を入れ混ぜ合わせる。

玉子とじをつくる

1人前ずつつくる。フライパンに油はひかずに半量の豚ひき肉を入れる。中火にかけ、ほぐしながら炒める。

 

ひき肉に8割ほど火が入ったら玉ねぎを半量加え、かるく炒め塩 1つまみをする。

💡塩をすることで玉ねぎの甘みを引き出します。

 

玉ねぎがしんなりとし、ひき肉に焼き目がつくまでしっかりと炒める。

💡ひき肉をよく炒めることでうまみを引き出し、臭みを抜く効果もあります。

 

合わせ調味料を半量加え、かるく混ぜひと煮立ちさせる。ひと煮立ちしたら弱火で1分~2分煮込む。

 

中火に戻し、溶き卵をまわりから中心に回し入れる。

💡溶き卵を加えたら、あまり混ぜずに卵の形を残したまま固めるのがポイント!

 

同様にもう1人前作る。

💡今回は1人前ずつ作っていますが、大きなフライパンで2人前同時に作ってもOKです。

盛付け

温かいごはんに卵とじをのせ、青ネギをかける。

特別な材料は必要ないので、思い立ったらすぐつくれます!

簡単なのでぜひつくってみてください!

【Nadiaレシピ】

時短&節約レシピ】ひき肉でパパッと玉子とじ丼!
ひき肉で簡単&時短の玉子とじ丼! フライパンでひき肉と玉ねぎを炒め、合わせ調味料を加えてひと煮立ち。溶き卵を回し入れてとじれば完成!肉を切る手間なしで10分で作れる忙しい主婦の味方レシピ。ふわとろ卵と旨みたっぷりのひき肉が深い味わいに。もちろん、牛こま切れ肉や豚バラ肉薄切りでもOK!