
こんにちは!今回は
【なすチリ】紹介します!
万能ソースといっても過言ではないチリソース。今回は素揚げした茄子を合わせた『なすチリ』です!
チリソースに使うケチャップは、炒めて水分を飛ばすことで味が濃縮されよりおいしく!
なす以外に素揚げしたレンコンやじゃがいもなども合いますよ👍️
ぜひいろいろな食材で試してみてください。
⏰調理時間は約20分
レシピの最後にYouTube掲載してます!ぜひご覧ください!
それでは調理手順です(^^)
使う材料(2人分)
費用目安:約400円、調理時間:約20分
- なす …2本
- 長ねぎ …1/2本
- おろしにんにく …大さじ1/2
- おろし生姜 …小さじ1/2
- 豆板醤 …大さじ1
- ケチャップ …大さじ3
- ◆水 …200ml
- ◆鶏ガラスープの素 …小さじ1
- ◆砂糖 …小さじ1
- 水溶き片栗粉 …適量
- サラダ油 …大さじ1
- 揚げ油 …適量
必要な備品
- まな板、包丁
- フライパン
- 大さじ、小さじ
- 計量カップ
作り方
切る
なすはヘタの部分を切り落とし、ピーラーで間隔をあけて皮を剥き大きめの乱切りにする。

💡なすは素揚げをすると縮むので、すこし大きめの乱切りにします。
白ネギはみじん切りにする。
炒める
フライパンにサラダ油をひき、にんにくおろし、生姜おろしを加え、白ネギをかぶせるように加え中火にかける。

💡白ネギをかぶせるように加えることで、にんにく、しょうがが飛び散りにくくなります。
香りが出たら弱火にし、豆板醤とケチャップを加える。中火にし、ヘラで混ぜ合わせながらよく炒める。

💡ケチャップの水分を飛ばし、味を濃縮させるのがポイント!
煮込む
◆水 200ml、鶏ガラスープの素 小さじ1、砂糖 小さじ1を加え、混ぜ合わせひと煮立ちさせる。弱火に落とし1分煮込む。
なすを揚げる
フライパンに揚げ油を1cmの深さまで入れ火にかけ、170℃まで温度を上げる。

💡170℃は水に濡らした菜箸を入れ、やや大きめの泡が勢いよく上がる状態が目安です。
油はねに注意しながらなすを入れる。1分~2分揚げ取り出す。

💡なすは予熱でも火が入るので、ちょっと早いかなぐらいで取り出しましょう。
なすとソースを合わせる
チリソースになすを加え中火にかけ、全体を混ぜ合わせる。
なじんだら弱火に落とし、水溶き片栗粉を少量ずつ加えとろみをつける。

💡水溶き片栗粉は、片栗粉:水、1:1です。とろみ具合はお好みで。今回は大さじ2ほど加えています。
盛付け
皿に盛る。

なすでつくればエビチリより経済的!
白ごはんにもぴったりです!ぜひどうぞ。