トマトの美味しさ再確認【冷やし焼きトマトの香味ポン酢がけ】

こんにちは!今回は

【冷やし焼きトマトの香味ポン酢がけ】紹介します!

冷やしてうまい「冷やし焼きトマトの香味ポン酢かけ」🍅

香ばしく焼いたトマトのうまみと、生姜香る特製ポン酢が絶妙!

トッピングには大葉と大根おろしを添えて。

ミョウガや青ねぎなどのトッピングもおすすめ👌

焼くことで甘みと香ばしさが増したトマトと、爽やかな香味ポン酢のハーモニーをお試しください。

⏰調理時間は約20分

レシピの最後にYouTube掲載してます!ぜひご覧ください!

それでは調理手順です(^^)

使う材料(2人分)
費用目安:約300円、調理時間:約20分

  • トマト  …2個
  • 大根   …2cm
  • 大葉   …4枚
  • 生姜   …3g
  • 塩    …1つまみ
  • ポン酢  …大さじ2
  • みりん  …大さじ1/2
  • ごま油  …小さじ1
  • いりごま …適量

必要な備品

  • まな板、包丁
  • フライパン
  • 大さじ、小さじ
  • ボウル
  • はかり
  • おろし金

作り方

切る

トマトはヘタをとり、半分に切る。

 

大葉は千切りにする。

 

大根はおろして冷蔵庫で冷やす。

香味ポン酢をつくる

みりんはボウルに入れ電子レンジで加熱しアルコールを飛ばす。ポン酢、生姜おろしを加え混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やす。

💡生姜は風味豊かなフレッシュがおすすめ!

焼く

フライパンにごま油をひき中火にかける。トマトの切り口を下にして入れ、焼き目がついたらひっくり返す。

 

塩をして両面焼けたら取り出し、冷蔵庫で冷やす。

💡ちょっと焦げ目がつくぐらいまで焼くとおいしいです!塩をすることで甘みとうまみを引き出します。

盛付け

よく冷やしたトマトを皿に盛り、香味ポン酢をかけ、大根おろし、大葉をのせる。仕上げにいりごまをふる。

タレ、トマトをしっかりと冷やしておくことが一番のポイントです!

トッピングはみょうが、青ネギ、かいわれ大根など、お好みでアレンジしてみてください!

【調理動画】

トマトの美味しさ再確認【冷やし焼きトマトの香味ポン酢がけ】生姜香るタレに大根おろしと大葉をそえて、やみつきトマトレシピがウマすぎる。

【Nadiaレシピ】

トマトの美味しさ再確認【冷やし焼きトマトの香味ポン酢がけ】
冷やしてうまい「冷やし焼きトマトの香味ポン酢かけ」🍅 香ばしく焼いたトマトの旨味と、生姜が香る特製ポン酢が絶妙! トマト好きはもちろん、苦手な方もやみつきになる美味しさ、です☺️ トッピングには大葉と大根おろしを添える。ミョウガや青ねぎなどのトッピングもおすすめ👌 焼くことで甘みと香ばしさが増したトマトと、爽やかな香味ポン酢のハーモニーをお試しください。